子供の耳垢が取れないときの取り方!奥に落ちたら耳鼻科で取るの?

子供の耳垢が取れないときどうしたらいいのか、おすすめの取り方を紹介しています。

また、もし子供の耳垢が奥に落ちたらどうすればいいのかでしょうか。

そのままでいいのか、耳鼻科の病院に連れていくのがいいかどちらでしょうか。

子供の耳垢が取れない

子供というのは、なかなか嫌がって耳かきをさせてくれないものですよね。

しかし、あまりにも長い間耳かきをしていないと、耳垢がたまってしまうのではないかと不安になってしまいます。

ただ、耳の掃除というのは毎日行う大人もいますが実際には月に1~2回行えば十分です。

しかも綿棒にオリーブオイルなどをつけて耳の中をぬぐえばいいといわれています。

しかし、新陳代謝の高い子供の場合、気づいたら大きな耳垢がたっぷりと溜まっていることもあります。

今回は、子供の耳垢の取り方についてご紹介していきたいと思います。

※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

子供の耳垢が取れない場合の取り方とは?

子供って、まず耳掃除をなかなか嫌がってさせてくれませんよね。

  • 自分の目に見えないので何をされるのかが怖い
  • 耳掃除で一度痛みを感じてしまうと恐怖で嫌がってしまう
ということも少なくありません。

しかし、耳掃除を全くせずに放っておくと、耳垢が耳にこびりついてしまいなかなか取れにくくなってしまいますよね。

では、子供の耳垢はどうやって取ったらいいのでしょうか?

子供の耳垢はピンセットで取るのがおすすめ!

大きな耳垢がたまってしまっている場合には、ピンセットで取ってあげるのが安全です。

入り口付近のものなら、耳かきではどうしても痛みを感じてしまいますが、ピンセットならつまんで取るだけなのでほとんど痛みは感じません。

実は、ピンセットの中には子供の耳垢を取る専用のものがあります。

耳鏡を使うと耳の中が見やすい!

耳の奥を覗く「耳鏡」というものも販売されています。

ピンセットに耳鏡を合わせて使うだけで、

  • 耳を傷付けずに耳掃除ができる
  • 耳の穴がよく見える
ということで好評です。

子供の耳垢を子供が痛がるのを我慢させて無理やり耳かきで取っているという人もいると思います。

しかし、それではお子さんも苦痛ですし、動き回るので耳かきもし辛いですよね。

何よりも耳を傷つけてしまう可能性があるので控えるようにしましょう。

大きな耳垢をピンセットで取り除き、あとは綿棒にオイルを塗って軽くぬぐうだけで十分きれいになりますよ。

【PR】スポンサードリンク

子供の耳垢が奥に落ち場合どうしたらいい?

子どもの耳掃除をしていたら、耳垢が耳の奥に入ってしまう事ってありますよね。

もちろん

  • 無理やり取ろうとすれば、子供は痛みで大騒ぎをする
  • 反対側から叩いてもなかなか出てこない

だからと言って綿棒で取り除こうとしても、子供の耳の穴は大人よりも小さく、綿棒を使うとさらに奥に耳垢を押し込んでしまう可能性もあります。

では、耳垢が耳の奥に落ちてしまった場合、どうすればいいのでしょうか?

耳鼻科を受診して子供の耳垢を掃除してもらう

子供の耳垢が耳の奥に落ちてしまった場合、一番手っ取り早いのは耳鼻科を受診するという方法です。

耳鼻科で耳垢をきれいにしてほしいという事を言えば、ほとんど痛みもなくすっきりと掃除してくれます。

中には、子供の耳垢を取ってもらうためだけに、定期的に耳鼻科を受診している人もいるほどなんです。

ただ、耳垢というのは、基本的には自然に摂れるものなのだそうです。

その為、耳鼻科の先生の中には、耳垢を取るためだけに耳鼻科を受診する患者さんに対して面倒くさがってしまうというところもあるのだとか。

もしも耳垢を取るために耳鼻科を受診するときには、

  • どうしても耳垢が奥に入ってしまって取れない場合
  • 耳垢を取るためだけでも丁寧に対応してくれるところを選ぶ
というようにしましょう。

●関連

⇒最新の「耳掃除グッズ」人気ランキングはこちら

●関連記事

⇒「子供が耳かきを嫌がるときの対処法は?耳垢がカチカチで硬いし痛がる場合は?」の記事へ

まとめ

特に子供の場合、耳がかゆいとついつい耳に指を入れてしまうという子もいますよね。

そうすると、せっかく入り口付近で溜まっていた耳垢を耳の奥に押し込んでしまって取りにくくしてしまうこともあります。

まずは、子供の耳垢は月に2度程度、オイルをつけた綿棒できれいに拭ってあげ、もしも耳の奥に耳垢がたまっている場合には耳鼻科の先生にに相談してみましょう。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ