産後の骨盤ベルトおすすめは?いつからいつまで使うと効果的?
妊娠中というのは、赤ちゃんを守るためにおなかの周りにどうしても脂肪がついてしまって全体的にふっくらとしますよね。
しかし出産後、産後ダイエットなどで体重自体は元に戻っても下半身太りが元に戻らないと嘆くママも少なくありません。
その理由は骨盤が戻らないから。
骨盤が妊娠・出産で骨盤は開くのですが、骨盤がゆがんでしまっていると元に戻らずに体形が崩れてしまうのです。
骨盤を元の位置に戻し、きれいな体型に戻るためにお勧めなのが産後の骨盤ベルトですよね。
今では妊娠雑誌や産院でも骨盤ベルトを用意することをおすすめされています。
では、骨盤ベルトの効果といつからいつまで使うといいのでしょうか?
産後の骨盤ベルトがおすすめの理由とは?
骨盤ベルトというと、もちろん効果は骨盤のゆがみを矯正することですよね。
出産後すぐに使用することができるのはもちろんですが、
- つけることで骨盤が安定
- 血行が良くなることで新陳代謝がよくなる
という効果も期待できます。
さらには
- 腰や尾てい骨の痛みの改善
- 産後の下半身太りの体型
まで改善することができるのです。
その為、出産後の産後ダイエットを効果的に行うことができるようにもなるのです。
骨盤ベルトのつけ方に注意を!
ただ、一つ注意しておきたいのは骨盤ベルトのつけ方です。
よく出産専門雑誌などにもいろいろな種類が紹介されているのですが、合わせて紹介されているのが骨盤ベルトのつけ方。
意外と骨盤ベルトのつけ方が間違っているという人が多いようなんです。
骨盤ベルトは骨盤を矯正するものなので、きちんと骨盤の位置につけないと意味がありません。
さらに、産後の体調の回復にも影響するので産後から締め付けを強くし過ぎないように注意しましょう。
産後ベルトには出産後の時期によって段階的に使用するものもあるので、その際には使い方を見てきちんと守って使うようにすることも大切です。
産後の骨盤ベルトはいつから使えるの?
産後、骨盤ベルトはいつから使えるの?と思う人もいますよね。
実は骨盤ベルトというのは出産後すぐに使うことができるのです。
市販されている骨盤ベルトの中には、いくつかの段階に分かれていて、出産後すぐにつけられるもの、そしてしばらくたったらまた形態を変えて使用するものというものもありますよね。
その場合には、もちろんその使い方に従って使用方法を変えるとよいでしょう。
ただ、帝王切開の場合には、産後しばらく開いた部分の痛みが残りますよね。
その為、骨盤ベルトを使用する際には、医師と相談してみたり、最初は傷口に負担にならないようなものから使用するとよいでしょう。
中には下着タイプのものがあったり、直接骨盤ベルトをまくのに抵抗があるという人にはタオルや厚手の腹巻を挟んで使うという方法もありますよ。
産後の骨盤ベルトはいつまで使えば効果的なの?
産後すぐに使える骨盤ベルトですが、いつまで使えばいいのでしょうか?
目安としては、産後2か月~6か月くらいまでがいいでしょう。
骨盤のゆがみを直すのには産後6か月くらいまでがいいとされています。
しかし、その間ずっと骨盤矯正を骨盤ベルトのみに頼ってしまうと、自分自身で骨盤を支える筋力が付きにくくなってしまいます。
出産後からしばらくは骨盤ベルトで骨盤を安定させ、あとは骨盤体操やヨガなど自分で骨盤を治すことも心がけるようにしましょう!
まとめ
出産後、骨盤を矯正するということは、体型を元に戻すためには欠かせないことです。
骨盤ベルトは産後すぐに使用することができ、骨盤を元の位置に戻すことができるものです。
骨盤ベルトには、産後の段階的に使用するものなどがあるので自分に合ったものを産院の先生と相談しながら使用するといいでしょう。
ただ、最初から無理をしてしまうと身体の回復に影響が出てしまうので無理は禁物ですよ。
骨盤ベルトを使用し、骨盤矯正をすることで、今後の産後ダイエットも効果的に行うことができるのでぜひおすすめです。
タグ:骨盤